国勢調査にご協力お願いします

トップ > 町政情報 > 町政 > 統計調査 > 国勢調査にご協力お願いします

はじまります!国勢調査

令和7年10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。
国勢調査は日本国内に住むすべての人や世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。

調査結果は、国や都道府県、市町村で行う行政の基礎資料として利用されるほか、民間企業や研究機関でも広く利用され、日本に住むすべての人の国民生活に役立てられています。

9月中旬から各世帯に調査員が訪問し、調査書類を配布します。

国勢調査へのご理解とご協力をお願いします。

調査期日

令和7年10月1日現在で実施します。

調査の対象

令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。

調査方法

調査員が9月中旬から各世帯に訪問し、調査書類を配布します。世帯は、オンライン、郵送または調査員への提出のいずれかの方法で回答します。

※回答の際は、簡単で便利なオンライン回答をぜひご利用ください。スマホやパソコンから24時間いつでもどこでも回答できます。

調査事項

氏名、男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地又は通学地など世帯員に関する事項(13項目)や、世帯員の数、住居の種類など世帯に関する事項(4項目)を調査します。

回答期間

オンライン回答期間   9月20日(土)から10月8日(水)まで

調査票(紙)の回答期間 10月1日(水)から10月8日(水)まで

個人情報保護について

国勢調査に回答いただいた情報は、統計の作成・分析の目的のみに使用されます。

国勢調査に従事する者には、統計法により守秘義務が課せられており、記入いただいた内容を他にもらしたりすることはありません。

国勢調査を装った詐欺にご注意ください

国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。

国勢調査を装った不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。不審に思った際には、速やかに下記問い合わせ先にお知らせください。

調査員は身分を証明する「調査員証」を携帯しています。「調査員証」を携帯していない人が訪問した場合、調査員になりすましている可能性があります。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 政策推進課 広報統計係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2117(直通)FAX:0135-21-2144

お知らせアイコン

緊急時に!

  • 急病
  • 消防
  • 防災
  • 防犯

くらしのカレンダー

  • 余市町町議会
  • どこでも余市町議会の申し込み(準備)
  • 宇宙記念館
  • 余市町図書館
  • izyuteizyu
  • 北海道地理情報システム
  • 国土利用計画法の届出
  • 余市町LINE公式アカウント
  • 東京余市会
  • 余市町くらしのガイドブック
  • 著作権、リンク、免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 余市町例規集