広報よいち 2024年4月号(No.876)
トップ > くらしのガイド > 広報よいち > 2024年 > 広報よいち 2024年4月号
広報よいち 本誌
| 内容 | |
|---|---|
| 1ページ | 表紙:思い出を胸に輝かしい未来へ |
| 2~4ページ | ・令和6年度町政執行方針(要旨) ・令和6年度教育行政執行方針(要旨) |
| 5ページ | ・令和6年度の当初予算について |
| 6~7ページ | ・令和6年度予算の概要 |
| 8ページ | ・令和5年度一般会計補正予算(第6号)の概要 ・小中学校で給食費の無償化を開始 ・竹原市とオンライン交流授業で楽しいひと時! |
| 9ページ | ・国民健康保険・後期高齢者医療のお知らせ |
| 10ページ | ・バンキシャ野添隊員が行く!最終回 ・在宅生活支援の介護保険サービス |
| 11ページ | ・介護予防教室等の参加者の募集 |
| 12ページ | ・町営住宅入居申込を受付します |
| 13ページ | ・余市町都市計画マスタープラン見直しおよび余市町立地適正化計画を策定 ・固定資産税にかかる縦覧・閲覧 |
| 14ページ | ・ごみの排出ルールを守りましょう!! ・お引越しなどで大量にごみを出す場合について ・パブリックコメントの結果 |
| 15ページ | ・年金に関するお知らせ ・古川義一さん「社会教育功労者表彰」を受賞 |
| 16ページ | ・余市宇宙記念館からのお知らせ ・余市町市民農園利用者募集 |
| 17ページ | ・余市町でおこったこんな話その236「飛行機」 |
| 18ページ | ・けんこうひろば |
| 19ページ | ・健康と暮らしの情報 |
| 20~21ページ | ・募集、お知らせ |
| 22~23ページ | ・生涯学習だより |
| 24ページ | ・ご寄附に感謝 ・広報よいちに関するご意見・ご感想を募集 ・よいちの人口 ・税務課からのお知らせ ・町公式LINEで各種申請 |
| No.876 | 全ページ |
広報折り込みチラシ
| 内容 | |
|---|---|
| 住宅支援制度のお知らせ | |
| よいち水産博物館事業「来たことない町民、ゼロ計画」 | |
| 「無料相談会」のご案内 | |
| 大人用肺炎球菌ワクチンの対象者が変わります! | |
| 子宮頸がん・乳がん検診のご案内 | |
| 円山公園桜ウィーク |
なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロード
してください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課 広報統計係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2117(直通)FAX:0135-21-2144


























