広報よいち 2025年10月号(No.894)

トップ > くらしのガイド > 広報よいち > 2025年 > 広報よいち 2025年10月号

2025年10月号表紙
PDFでご覧いただけます
内容
1ページPDFファイル(1983KB)このリンクは別ウィンドウで開きます表紙:国勢調査への回答はお済ですか?
2~3ページPDFファイル(842KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・「未来につなぐ町の礎」(余市町長  齊藤 啓輔)
4ページPDFファイル(653KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・福祉課窓口でキャッシュレス決済が利用できます。
・沢町郵便局でマイナンバーカードの電子証明書更新等の手続きができるようになりました!
・年金受給者が死亡したときの手続きについて
5ページPDFファイル(1019KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・新道の駅用地への土砂運搬
・余市町商店街連合会からのお知らせ
・パブリックコメントの結果について
6ページPDFファイル(473KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・令和7年度  一般会計補正予算の概要
・健全化判断比率等のお知らせ
7ページPDFファイル(458KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・町営住宅入居申込みを受付します!
8ページPDFファイル(1058KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・令和7年度  北海道原子力防災総合訓練
9ページPDFファイル(473KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・ごみ・資源物はルールを守り適切に出しましょう!
・「健康とくらしの調査」を実施します
10ページPDFファイル(1077KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・ラフェトに参加してきました!(地域おこし協力隊秋保隊員レポート)
・白バイ隊員による指導と「ハンドサインでストップ運動」
・毛利衛さんが母校へ帰還!33年ぶりの宇宙授業を開催
11ページPDFファイル(496KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・余市宇宙記念館からのお知らせ
12ページPDFファイル(1212KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・余市町保健推進委員会機関紙「余市…さわやか風だより」
13ページPDFファイル(617KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・大腸がん・肺がんの早期発見のために~無料で受けられる精密検診のご案内~
・地域医療講演会の開催
14ページPDFファイル(519KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・健康と暮らしの情報
・特設行政相談会開催
15ページPDFファイル(551KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・けんこうひろば
16~17ページPDFファイル(1089KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・募集・お知らせ
18ページPDFファイル(789KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・生涯学習だより
19ページPDFファイル(1171KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・余市町でおこったこんな話
20ページPDFファイル(728KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・ご寄附に感謝
・「強い子野球スポーツ少年団」2年連続全国大会出場!
・税務課からのお知らせ
・10月は『 不正軽油防止強化月間』
No.894PDFファイル(7373KB)このリンクは別ウィンドウで開きます全ページ
PDFでご覧いただけます
内容
社協だよりこのリンクは別ウィンドウで開きます
駅前だよりPDFファイル(599KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
沢町交番だより(シリパ岬)PDFファイル(1055KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
消防署からのお知らせPDFファイル(599KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
北海道原子力防災総合訓練のお知らせPDFファイル(681KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
楽たくチケットのお知らせPDFファイル(2329KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
余市紅志高校学校だよりPDFファイル(673KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
電子版折込みチラシ・回覧文書(全ページ)PDFファイル(1838KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

Adobe AcrobatReaderのダウンロード

なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードこのリンクは別ウィンドウで開きますしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 政策推進課 広報統計係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2117(直通)FAX:0135-21-2144

くらしのガイドアイコン

緊急時に!

  • 急病
  • 消防
  • 防災
  • 防犯

くらしのカレンダー

  • 余市町町議会
  • どこでも余市町議会の申し込み(準備)
  • 宇宙記念館
  • 余市町図書館
  • izyuteizyu
  • 北海道地理情報システム
  • 国土利用計画法の届出
  • 余市町LINE公式アカウント
  • 東京余市会
  • 余市町くらしのガイドブック
  • 著作権、リンク、免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 余市町例規集