子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)・北海道子育て世帯臨時特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)

トップ > くらしのガイド > くらしの情報 > 妊娠・出産・子育て > 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)・北海道子育て世帯臨時特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)

概要

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化や食費等の物価高騰等の影響を受けている低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、対象児童1人あたり、国事業として5万円、北海道の独自事業として上乗せ分1万円、合計6万円の給付金を支給します。

支給対象者

以下の養育要件(1)~(3)のいずれかに該当し、かつ、所得要件の(1)または(2)のいずれかに該当する方。

養育要件

(1)令和4年4月(令和4年4月1日~令和5年2月28日に出生された児童については、令和4年5月~令和5年3月までのいずれかの月)分の児童手当受給者の方

(2)令和4年4月(新たに受給対象となった児童については、令和4年5月~令和5年3月までのいずれかの月)分の特別児童扶養手当受給者のうち(1)に該当しない方

(3)高校生世代(令和4年3月31日時点で16歳~18歳未満)の児童のみを養育する方

所得要件

(1)令和4年度住民税(均等割)が非課税の方

(2)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和4年1月以降の家計が急変(下記アまたはイに該当)するなど、(1)と同様の事情にある方(家計急変者)
ア:1年間の収入見込額(令和4年1月から令和5年2月までの任意の1か月の収入に12を乗じて得た額)が住民税(均等割)非課税となる水準に相当する額以下である方
イ:1年間の所得見込額(収入見込額から1年間の経費等の見込額を控除して得た額)が住民税(均等割)非課税となる水準に相当する額以下である方

【参考】個人住民税(均等割)の非課税(相当)限度額(EXCELエクセルファイルPDFPDFファイル

ひとり親世帯分の給付金の支給を既に受けている場合は、本給付金の支給は受けられません。

※令和4年度の住民税が未申告の方は、住民税申告のうえ、給付金の申請が必要となります。

支給金額

対象児童1人あたり合計6万円(国事業分:5万円、北海道独自事業(上乗せ)分:1万円)

受給方法・申請方法【8月より申請受付を開始しました。】

支給対象者の(1)に該当する公務員以外の方、(2)に該当する方…申請不要で受け取れます。

8月上旬以降、随時、児童手当・特別児童扶養手当の支給口座に振り込みます。

・受給を希望しない場合は、受給拒否届出書を返送してください(7月中旬以降、対象者に案内を送付します。)。

・児童手当・特別児童扶養手当の支給に当たって指定していた口座を解約しているなど、給付金の支給に支障が出る恐れがある場合は、振込指定口座を変更するなどの手続きをしてください。

支給対象者の(1)に該当する公務員の方、(3)に該当する方…令和5年2月28日(必着)までに申請が必要です。

申請が必要である対象児童について、その世帯主あてに8月上旬に申請の案内を送付しております案内が届いていない支給対象者の方は、下記「この記事に関するお問い合わせ先」までご確認願います。

・上記申請の案内が届いた場合でも、養育要件を満たさないなどの理由から、受給できない場合があります。また、世帯主と対象児童の養育者が異なる場合、養育者からの申請が必要となります。

申請時点で余市町外にお住まいの方は、現在お住まいの市区町村が申請先となります。

・下記申請方法により申請をしてください。審査の後、支給要件に該当する方に対して、指定口座に可能な限り速やかに振り込まれます。

申請方法(申請が必要な方へ)【申請受付中】

 下記の申請書に必要事項を記載し、必要書類(申請書の「提出書類」などをご覧ください。)を添付して、令和5年2月28日(必着)までに余市町の窓口に直接または郵送でご提出ください。

 ※公務員の方は、職場から児童手当を受給している証明(所属庁の証明)等が必要です。

 ※町外居住の高校生世代児童を養育する方は、養育要件等の確認書類(戸籍謄本、対象児童の住民票、健康保険証の写しなど)の提出が必要です。

申請書EXCELエクセルファイルPDFPDFファイル)・・・必須
・・・記入例1:町外居住の高校生を養育している場合(EXCELエクセルファイルPDFPDFファイル

収入、所得見込額申立書EXCELエクセルファイル収入PDFPDFファイル所得PDFPDFファイル)・・・家計急変者の方(別途給与明細や事業に係る収支のわかる書類の添付が必要です)
・・・記入例(EXCELエクセルファイル収入PDFPDFファイル所得PDFPDFファイル

その他の届け出(申請不要の方へ)

いずれも、所定の期日までに届出が必要です(提出期限は支給対象者へ別途案内します。)。

支給口座登録等の届出書EXCELエクセルファイルPDFPDFファイル)・・・支給口座を変更する場合(通帳またはキャッシュカード、本人確認書類のコピーの添付が必要です)
  ・・・記入例(EXCELエクセルファイルPDFPDFファイル

受給拒否の届出書EXCELエクセルファイルPDFPDFファイル)・・・給付金の受け取りを拒否する場合(本人確認書類のコピーの添付が必要です)
  ・・・記入例(EXCELエクセルファイルPDFPDFファイル

その他

この事業の詳細などは下記のホームページをご覧ください。

・国の事業についてのホームページ(厚生労働省)はこちらこのリンクは別ウィンドウで開きます

厚生労働省コールセンター

TEL:0120-400-903(平日9:00~18:00)

Fax:0120-300-466(24時間※土日祝含む。)

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 子育て・健康推進課 子育て推進係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2122(直通)FAX:0135-21-2144

くらしのガイドアイコン

緊急時に!

  • 急病
  • 消防
  • 防災
  • 防犯

くらしのカレンダー

  • 余市町でおこったこんな話
  • 余市町町議会
  • よいち再発見Facebook
  • 宇宙記念館
  • 余市町図書館
  • izyuteizyu
  • 北海道地理情報システム
  • 国土利用計画法の届出
  • 広告掲載募集中
  • 余市町LINE公式アカウント
  • 余市町Tiktok公式アカウント
  • 東京余市会
  • 著作権、リンク、免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 余市町例規集

注目キーワード