余市町子ども・子育て会議委員の募集
トップ > くらしのガイド > くらしの情報 > 妊娠・出産・子育て > 余市町子ども・子育て会議委員の募集
余市町子ども・子育て会議委員の募集について
本町では、「みんなで支える ゆとり・安心・たのしい子育て」を基本理念として、乳幼児期における教育・保育の推進などの5つの基本目標を掲げる「余市町子ども・子育て支援事業計画」を平成27年に策定し、現在は令和2~6年度を計画期間とする「第2期余市町子ども・子育て支援事業計画」に基づき子育て支援に関する施策を執り進めています。
この度、当該計画を策定する「余市町子ども・子育て会議」の委員の任期が令和5年3月末をもって満了となることから、下記のとおり委員として参加いただける方を公募いたします。
1.募集人員:2人
未就園児から小学校6年生までのお子さんを持つ保護者
2.募集要件:次のすべてに該当する方
(1)町内に在住する20歳以上の方
(2)1に該当する方で、子ども・子育て支援に理解と関心のある方
(3)任期中の会議に出席できる方(通常午後6時から1時間程度で年2~3回程度)
3.委員任期:2年間(委嘱の日から令和7年3月末まで)
4.活動内容
「余市町子ども・子育て支援事業計画」(1090KB)
の実施状況確認や次期計画策定の審議等
5.応募期間:令和5年3月1日(水)~令和5年3月17日(金)必着
6.応募方法:応募申込書(PDF版 応募用紙(73KB)
)に必要事項を記入のうえ、郵送・FAXまたは持参ください。
(応募用紙は、役場1階子育て・健康推進課でも入手できます)
(募集結果については、後日郵送でお知らせします)
7.提出先:〒046-8546 余市町朝日町26番地
余市町民生部子育て・健康推進課子育て推進グループ(FAX 0135-21-2144)
この記事に関するお問い合わせ先
民生部 子育て・健康推進課 子育て推進グループ
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2122(直通)FAX:0135-21-2144
