新型コロナウイルス感染症に伴う余市町各施設の利用再開等について(10月1日更新)

トップ > お知らせ > 2021年度 > 新型コロナウイルス感染症に伴う余市町各施設の利用再開等について(10月1日更新)

本日、緊急事態宣言が解除されましたが、北海道は早期の再拡大を回避するため、10月31日まで秋の再拡大防止特別対策を講じております。

本町の各施設についても、北海道の特別対策を踏まえ、利用制限及び休館としていた施設の再開をいたしますのでお知らせいたします。

施設を利用される場合は、引き続きマスクの着用や手洗いなど衛生面でのご協力と、「身体的距離の確保」や「換気の悪い密閉空間」、「多数が集まる密集場所」、「間近で会話や発声をする密接場所」の「3密」を避けるためのご協力も併せてお願いいたします。

ただし利用にあたりまして、麻雀・カラオケ等につきましては、引き続き利用を中止させていただきます。

なお、今後の状況により変更になる場合がありますのでご理解願います。

皆さまの安全のため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

施設名 対応 期間 担当部署
(お問い合わせ先)
福祉センター 利用可(施設により利用の制限がありますので担当部署にお問い合わせください。) 10月1日(金)から 民生部福祉課
☎21-2120
福祉センター入舟分館
老人福祉センター
黒川会館
豊浜生活改善センター
白岩会館
登老人寿の家
豊丘老人寿の家
浜中会館
大浜中老人寿の家
美園会館
東大浜中福祉の家
黒川17区生活館
八幡生活館
黒川児童館 民生部子育て・健康推進課
☎21-2122
沢町児童館
キッズルームあっぷる
農村活性化センター 経済部農林水産課
☎21-2123
栄町農業構造改善センター
山田町農業構造改善センター
梅川町農業構造改善センター
水産加工研修センター
勤労青少年ホーム 経済部商工観光課
☎21-2125
労働福祉会館
エルラプラザ
(2階会議室)
余市宇宙記念館
円山公園ふれあい交流施設 建設水道部建設課   ☎21-2128
あゆ場公園パークゴルフ場
中央公民館 教育委員会社会教育課  ☎23-5001
図書館
総合体育館
余市町ジャンプ台
水産博物館
文化財施設

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 福祉課 福祉グループ
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2120(直通)FAX:0135-21-2144

お知らせアイコン

緊急時に!

  • 急病
  • 消防
  • 防災
  • 防犯

くらしのカレンダー

  • 余市町でおこったこんな話
  • 余市町町議会
  • よいち再発見Facebook
  • 宇宙記念館
  • 余市町図書館
  • izyuteizyu
  • 北海道地理情報システム
  • 広告掲載募集中
  • 余市町LINE公式アカウント
  • 東京余市会
  • 著作権、リンク、免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 余市町例規集