○余市町区会設置規則

昭和35年12月2日

規則第9号

(区会の設置)

第1条 本町の住民活動を促進するため、別表の地域ごとに区会を設置する。

(区会の目的)

第2条 区会に町民の生活文化の向上を図りかつ、地域住民相互の親睦扶助を高めると共に町政との有機的関係を確保し理想郷土を建設することを目的とする。

(組織)

第3条 区会は当該地域内の世帯をもって構成する。

(事業)

第4条 区会はその地域内の主として次の事業を行う。

(1) 振興に関すること。

(2) 生活の改善向上に関すること。

(3) 火防及び保健衛生に関すること。

(4) 町政との連絡に関すること。

(5) 防犯に関すること。

(6) 交通安全の保持等に関すること。

(7) その他目的達成に必要な事項

(運営)

第5条 区会の運営は次の各号による。

(1) 会則を定め目的、事業、役員、会議、予算及び決算等運営の基本となる事項を規定する。

(2) 会則、予算、決算及び主要役員は総会で決定する。

(3) 区会の収入は区会費、町報償金、事業収益金及び寄附金等をもって充てる。

(役員等の届出)

第6条 区会を設立したるときは、役員及び会員名簿を添え、町長に届出なければならない。役員に変更あるとき、又は会員に変更あるときも又同様とする。

(報償金)

第7条 第1条の規定により、設置された区会に対し、毎年度予算の範囲内において次の区分により、報償金を交付する。

(1) 平均割

(2) 世帯割(区会内の全世帯数を指す。)

第8条 前条の世帯数の算出の期日は、毎年1月1日現在とし、報償金は会計年度ごとに計算し、3月末日までにこれを交付する。

(会議)

第9条 区会長会議は、区会連合会長が招集する。

(連合会)

第10条 区会活動の向上を図ると共に、町政との円滑なる連絡を確保するため、各区会をもって、区会連合会を設けることができる。

(区会の分割・区域の変更)

第11条 第1条の規定により、別表の区会を分割し又は区域の変更をしようとする場合には、町長の承認を受けなければならない。

(表彰)

第12条 町長は、次の者について表彰することができる。

(1) 区会運営に特に功労のあった者

(2) 連合会運営に特に功労のあった者

(3) 区会長退任したるとき。

(表彰の方法)

第13条 表彰に際しては、表彰状又は感謝状並びに記念品を贈呈する。

(その他)

第14条 この規則の施行に関し、必要な事項は、町長が別にこれを定める。

附 則

1 この規則は、昭和35年12月2日より施行する。

2 余市町総合建設協議会規則(昭和30年余市町規則第1号)はこの規則施行の前日をもって廃止する。

3 区会活動報償金については別に定める。

附 則(昭和37年2月9日規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

附 則(昭和39年4月24日規則第5号)

この規則は、公布の日から施行し、昭和39年4月1日から適用する。

附 則(昭和40年2月3日規則第3号)

この規則は、公布の日から施行し、昭和40年1月1日より適用する。

附 則(昭和46年2月1日規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

附 則(昭和47年5月4日規則第7号)

この規則は、公布の日から施行する。

附 則(昭和50年6月5日規則第14号)

1 この規則は、公布の日から施行し、昭和50年4月1日から適用する。

2 区会奨励規程(昭和30年余市町規程第6号)は、廃止する。

附 則(昭和55年3月5日規則第2号)

この規則は、昭和55年4月1日から施行する。

附 則(昭和56年3月5日規則第2号)

この規則は、昭和56年4月1日から施行する。

附 則(昭和58年3月17日規則第5号)

この規則は、昭和58年4月1日から施行する。

附 則(平成5年10月1日規則第16号)

この規則は、平成6年1月1日から施行する。

附 則(平成8年12月30日規則第23号)

この規則は、平成9年1月1日から施行する。

附 則(平成11年4月1日規則第3号)

この規則は、平成11年4月1日から施行する。

附 則(平成23年9月30日規則第16号)

この規則は、平成23年10月1日から施行する。

附 則(令和3年11月16日規則第51号)

この規則は、令和4年1月1日から施行する。

別表(第1条、第11条関係)

名称

区域

朝日町区会

朝日町地域

入舟町第1区会

入舟町北側

入舟町第2区会

入舟町南側

大川町第1区会

大川町1丁目

大川町第2区会

大川町2丁目

大川町第3区会

大川町3丁目

大川町第4区会

大川町4丁目

大川町第5区会

大川町5丁目

大川町第6区会

大川町6・7丁目

大川町第7区会

大川町8~11丁目

大川町第8区会

大川町12~14丁目

大川町第9区会

大川町15~16丁目

17丁目の一部

大浜中西区会

大川町17丁目の一部

18丁目~20丁目

大浜中東区会

大浜中地域

栄町区会

栄町地域

黒川町第1区会

黒川町1・2・6丁目の一部

黒川町第2区会

黒川町3丁目

黒川町第3区会

黒川町4・5丁目

黒川町第4区会

黒川町6丁目の一部・7丁目

黒川町第5区会

黒川町8・9丁目

黒川町第6北区会

黒川町10丁目・12丁目

黒川町第6中央区会

黒川町11丁目・13丁目の一部

黒川町第6南区会

黒川町860番地

黒川町第7南区会

黒川町13丁目の一部・16丁目

黒川町第7北区会

黒川町14・15丁目

黒川町八幡区会

黒川町18・19丁目の一部

20丁目・黒川町地域の一部

共栄区会

黒川町17・19丁目の一部

黒川町第8区会

黒川町地域の一部

登町区会

登町地域

山田町区会

山田町地域

美園町区会

美園町地域

浜中町区会

浜中町地域

浜中モイレ台区会

モイレ台団地

沢町第1区会

沢町1~3丁目

沢町第2区会

沢町4~6丁目

富沢町1・2丁目

沢町第3区会

沢町地域の一部

豊丘町区会

豊丘町地域

港町区会

港町地域

富沢町第1区会

富沢町3・4丁目

富沢町第2区会

富沢町5・6丁目

富沢町第3区会

富沢町7・8丁目

富沢町第4区会

富沢町9~14丁目

梅川町第1区会

梅川町南側

梅川町第2区会

梅川町北側

梅川町団地区会

梅川町団地

白岩町区会

白岩町地域

潮見町区会

潮見町地域

豊浜町区会

豊浜町地域

余市町区会設置規則

昭和35年12月2日 規則第9号

(令和4年1月1日施行)

体系情報
第3類 行政通則/第1章 組織、処務
沿革情報
昭和35年12月2日 規則第9号
昭和37年2月9日 規則第1号
昭和39年4月24日 規則第5号
昭和40年2月3日 規則第3号
昭和46年2月1日 規則第1号
昭和47年5月4日 規則第7号
昭和50年6月5日 規則第14号
昭和55年3月5日 規則第2号
昭和56年3月5日 規則第2号
昭和58年3月17日 規則第5号
平成5年10月1日 規則第16号
平成8年12月30日 規則第23号
平成11年4月1日 規則第3号
平成23年9月30日 規則第16号
令和3年11月16日 規則第51号