ふるさと名物応援宣言
トップ > 産業・経済・まちづくり > 産業 > 経営支援 > ふるさと名物応援宣言
「ふるさと名物応援宣言」とは、中小企業地域資源活用促進法に基づく、わが町の「ふるさと名物」を特定し、市町村が応援宣言をすることで、中小企業の取り組みを支援し、地域ブランドづくりや地域経済の活性化を目指すものです。
このたび、余市町では「北のフルーツ王国よいちのフルーツ加工品群・観光農園を活用したサービス」と題して、ワインを含むフルーツの加工品や観光農園を「ふるさと名物」として応援することを宣言しました。
これにより、地元企業が「ふるさと名物」を活用して商品開発に取り組むための事業計画を国に申請し、認定を受けると経済産業省の補助金が優先的に採択されます。
事業計画、補助金等についてのご質問・ご相談については北海道経済産業局にお問い合わせください。
北海道経済産業局(産業部中小企業課)
電話(011)756-6718
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 商工観光課 商工労政グループ
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2125(直通)FAX:0135-21-2144
