競争入札参加資格申請等について
トップ > 産業・経済・まちづくり > 契約・入札 > 指名受付
令和3・4年度に余市町が発注する工事または製造の請負、物品の購入などの契約に関する競争入札参加資格審査申請(定期申請)を次のとおり受け付けます。
(注)令和元・2年度の随時申請を希望される方はこちらから。
受付期間等
- 受付期間
令和3年2月1日(月曜日)から令和3年2月22日(月曜日)まで(土曜日、日曜日および祝日を除く。)
- 受付時間
午前9時から正午までおよび午後1時から午後5時まで
- 提出方法
郵送又は持参 (注)ファクシミリや電子メール等では受け付けません。
※コロナウィルス感染拡大防止対策のため、今年度における提出は、原則として郵送によるようお願い申し上げます。
持参で提出いただく場合、書類の受け取りのみの対応とし、窓口での内容の確認等の対応は致しませんので、ご留意ください。 - 受付場所
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地 余市町役場 2階 財政課 契約管財係
資格の有効期間
令和3年4月1日から令和5年3月31日まで
資格の種別・要件および申請方法等
共通
- 告示文(PDF 280KB)
- (様式2) 年間委任状 (Word 29KB)
| (PDF 82KB)
申請書(工事等の場合は付票)の受任者欄に記載がある場合、提出願います。 - (様式9) 暴力団排除に関する誓約書 (Word 30KB)
| (PDF 102KB)
(注)建設工事等と物品購入等の両方を申請する場合は、年間委任状と暴力団排除に関する誓約書は1部で構いません。
建設工事等関連
様式は、市町村統一様式および上記誓約書(様式9)を使用願います。
市町村統一様式は、一般社団法人 北海道土木協会等で入手できます。
下記PDFファイルおよび「令和3・4年度北海道内各市町村の入札参加資格申請の手引」等を確認の上、提出願います。
物品購入等関連
様式は、余市町独自様式を使用願います。
提出書類・添付書類等については、以下のPDFファイルを確認願います。
物品等資格審査申請様式
- (様式1) 競争入札参加資格審査申請書 (Word 82KB)
| (PDF 198KB)
- (様式2) 年間委任状 (Word 29KB)
| (PDF 82KB)
- (様式3) 競争入札参加資格審査申請書変更届 (Word 33KB)
| (PDF 72KB)
- (様式4) 機械器具設備状況一覧表 (Word 106KB)
| (PDF 251KB)
- (様式5) 従業員名簿 (Word 30KB)
| (PDF 58KB)
- (様式6) 除雪機械保有状況一覧 (Word 35KB)
| (PDF 58KB)
- (様式7) 技術者名簿 (Word 36KB)
| (PDF 101KB)
- (様式8-1) 事業経歴書 (Word 53KB)
| (PDF 96KB)
- (様式8-2) 事業経歴書 (Word(54KB)
| (PDF 87KB)
- (様式9) 暴力団排除に関する誓約書 (Word 30KB)
| (PDF 102KB)
- 入札参加資格審査申請書受付票 (Word 36KB)
| (PDF 102KB)
その他留意事項
余市町と工事・委託等契約締結中の事業者が、競争入札参加資格審査申請書変更届(様式3)を提出するときは、その変更内容に応じて、別途「契約当事者等の変更届」を提出いただく場合があります。
詳細は、財政課契約管財係へ問い合わせ願います。
- 契約当事者等の変更届 (Word 14KB)
| (PDF 75KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 財政課 契約グループ
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2114(直通)FAX:0135-21-2144