広報よいち 2016年3月号(No.779)
トップ > くらしのガイド > 広報よいち > 2016年 > 広報よいち 2016年3月号

内容 | |
---|---|
1ページ![]() ![]() | 東中の生徒が大活躍!全国中学スキー大会で優勝 ! |
2~3ページ![]() ![]() | 町政懇談会における意見交換の概要について |
4ページ![]() ![]() | マイナンバー(個人番号)カードの受け取りについて 生徒派遣事業の「事業報告会」を開催しました 生活習慣病対策及び検診等の受診促進に関する連携協定を締結しました |
5ページ![]() ![]() | 選挙権年齢が「満18歳以上」に引き下げられます! 国民年金のお知らせ パブリックコメントの結果について 余市税務署からのお知らせ |
6ページ![]() ![]() | 水質検査計画をお知らせします |
7ページ![]() ![]() | 水道課からのお知らせ 森林の立木を伐採される方・森林の土地を取得された方へ |
8ページ![]() ![]() | 余市町地方創生フォーラムを開催します マッサン通信 「よいちキャンドルナイト2016」が開催されました |
9ページ![]() ![]() | 「なだれ」や落雪に注意 余市町の空間放射線量率の状況 中皮腫や肺がんなど、石綿(アスベスト)による疾病の補償・救済について 知ってますか?道の「苦情審査委員」制度 |
10ページ![]() ![]() | 余市宇宙記念館からのお知らせ |
11ページ![]() ![]() | 健康と暮らしの情報 |
12~13ページ![]() ![]() | 募集・お知らせ |
14ページ![]() ![]() | けんこうひろば |
15ページ![]() ![]() | 余市町でおこったこんな話 特殊詐欺にご注意ください! |
16~17ページ![]() ![]() | 生涯学習だより 図書館のすてきな窓 |
18ページ![]() ![]() | 町税をインターネットから納付できます! 自動車税の住所変更をお忘れなく ご寄附に感謝 架空請求詐欺にご注意ください! よいちの人口 |
No.779![]() ![]() | 全ページ |
なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課 広報統計係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2117(直通)FAX:0135-21-2144
