広報よいち 2016年11月号(No.787)
トップ > くらしのガイド > 広報よいち > 2016年 > 広報よいち 2016年11月号

内容 | |
---|---|
1ページ![]() ![]() | 第32回味覚の祭典「よいち大好きフェスティバル」開催! |
2ページ![]() ![]() | 冬期間の粗大ごみ収集休業のお知らせ 除雪サービスのお知らせ |
3ページ![]() ![]() | 忘れていませんか?給付金申請は11月30日(水)までです。 国民年金のお知らせ |
4ページ![]() ![]() | 里親制度をご存知ですか 11月は、労働保険適用促進強化期間です! 全国一斉「女性の人権ホットライン」強化習慣のお知らせ |
5ページ![]() ![]() | 「税を考える習週間」 虐待かも・・・と思ったら。11月は、児童虐待防止推進月間です 余市町の空間放射線量率の状況 |
6ページ![]() ![]() | マッサン通信 余市町・会津若松市親善交流会を行いました |
7ページ![]() ![]() | パブリックコメント手続きを実施します! |
8ページ![]() ![]() | 余市宇宙記念館からのお知らせ |
9ページ![]() ![]() | 健康と暮らしの情報(11月号) |
10〜11ページ![]() ![]() | 募集・お知らせ 余市町小中学生美術書道展 |
12ページ![]() ![]() | けんこうひろば |
13ページ![]() | 余市町でおこったこんな話 |
14~15ページ![]() ![]() | 生涯学習だより 図書館のすてきな窓 |
16ページ![]() ![]() | 公売のお知らせ 雇用保険の適用拡大等について ご寄付に感謝 よいちの人口 |
No.787![]() ![]() | 全ページ |
なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課 広報統計係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2117(直通)FAX:0135-21-2144
