広報よいち 2017年11月号(No.799)
トップ > くらしのガイド > 広報よいち > 2017年 > 広報よいち 2017年11月号

内容 | |
---|---|
1ページ![]() ![]() | 第33回味覚の祭典よいち大好きフェスティバル開催! |
2ページ![]() ![]() | マイナンバー制度の情報連携が開始されます(本格運用) 子育てワンストップサービスが始まります |
3ページ![]() ![]() | 介護支援ボランティアをはじめませんか 除雪サービスを実施します |
4ページ![]() ![]() | 人事異動(10月1日付) 冬期間の粗大ごみ収集休業のお知らせ |
5ページ![]() ![]() | 「税を考える週間」くらしを支える税 |
6ページ![]() ![]() | 国民年金について 平成29年度一般会計補正予算(第2・3号)の概要について |
7ページ![]() ![]() | ゆかりのまちを訪ねて 11月5日は「津波防災の日」です |
8ページ![]() ![]() | 余市宇宙記念館からのお知らせ |
9ページ![]() ![]() | 健康と暮らしの情報 |
10~11ページ![]() ![]() | 募集・お知らせ |
12ページ![]() ![]() | けんこうひろば |
13ページ![]() ![]() | 余市町でおこったこんな話 余市町シルバー人材センターが奉仕活動を実施 余市町小中学生美術書道展 |
14~15ページ![]() ![]() | 生涯学習だより 図書館のすてきな窓 |
16ページ![]() ![]() | 今月の税 治療と職業生活の両立支援について ご寄附に感謝 電気メーターに有効期限があります 11月は、労働保険適用促進強化期間です! よいちの人口 |
No.799![]() ![]() | 全ページ |
なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課 広報統計グループ
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2117(直通)FAX:0135-21-2144
