広報よいち 2018年6月号(No.806)
トップ > くらしのガイド > 広報よいち > 2018年 > 広報よいち 2018年6月号

内容 | |
---|---|
1ページ![]() ![]() | 余市川の桜並木 |
2ページ![]() ![]() | 第50回北海ソーラン祭り開催! 余市神社祭典に伴う交通規制のご案内 |
3ページ![]() ![]() | 余市町長選挙の日程について 65歳以上で運転免許証の返納を考えている方へ 平成31年度中就学時知能検査・ことばの検査の実施 |
4ページ![]() ![]() | 「余市町自治基本条例」を学ぼう! |
5ページ![]() ![]() | 国民年金のお知らせ 「児童手当の現況届」の提出を忘れずに 子育てワンストップサービスについて |
6ページ![]() ![]() | 医療費助成制度をご存知ですか? 平成30年度特設人権相談所の開設のお知らせ |
7ページ![]() ![]() | 浄化槽設置費補助制度のご案内 事業活動で発生したごみについて 草刈作業による漏油事故防止について |
8ページ![]() ![]() | 山菜取りによる事故を防ぐために 低温(高温)に関する以上天候早期警戒情報 余市町の空間放射線量率の状況 |
9ページ![]() ![]() | 余市宇宙記念館からのお知らせ |
10ページ![]() ![]() | 配水管の耐震化工事を実施します 公共交通時刻表のお詫びと訂正 |
11ページ![]() ![]() | 余市町でおこったこんな話 |
12ページ![]() ![]() | けんこうひろば |
13ページ![]() ![]() | 健康と暮らしの情報 |
14~15ページ![]() ![]() | 募集・お知らせ |
16~17ページ![]() ![]() | 生涯学習だより |
18ページ![]() ![]() | 町税は納期内に納付してください 厚生労働省からのお知らせ ご寄附に感謝 北海道新幹線環境影響評価書に基づく事後調査等報告書 よいちの人口 |
No.806![]() ![]() | 全ページ |
なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課 広報統計係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2117(直通)FAX:0135-21-2144
