国民健康保険
トップ > くらしのガイド > くらしの情報 > 国保・医療 > 国民健康保険
国民健康保険は、病気やケガに備えて加入者のみなさんがお金を出し合い、安心して医療を受けることができることを保障するための、助け合いの制度です。
現在の皆保険制度では、生活保護を受けている方などをのぞき、皆さんがいずれかの健康保険に加入することが義務付けられています。職場の健康保険(健康保険組合や共済保険組合など)・後期高齢者医療保険制度に加入している人・生活保護を受けている人以外のすべての人が、国民健康保険に加入することになります。
各種内容のご案内
加入・脱退の手続き
保険の給付
- 医療機関での窓口負担の割合
- 入院時の食事代
- 高額療養費(ひと月に多額の医療費がかかったとき)
- 高額介護合算療養費制度
- 療養費(治療用装具などを作ったとき)
- 出産育児一時金(被保険者が出産をしたとき)
- 葬祭費(被保険者が亡くなったとき)
- 第三者行為(交通事故など)
- ジェネリック医薬品(後発医薬品)
- 医療費のお知らせ(医療費通知)について
- セルフメディケーション制度について
- ポリファーマシーについて
- リフィル処方箋について
国民健康保険税
マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)について
医療機関・薬局などで、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
詳しい内容は、以下の厚生労働省とデジタル庁のホームページをご覧ください。
令和6年7月に郵送する保険証は、令和7年7月31日まで利用できます。(この間に後期高齢者医療制度に加入する人など、一部の加入者は有効期限が異なる場合があります。)
ただし、令和6年12月2日以降は再発行であっても、保険証は発行できません。(詳細は上記の厚生労働省ホームページをご覧願います。)
なお、マイナ保険証を利用することで、限度額適用認定証の提示が不要になり、事前の手続きが必要なく、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。申請も必要なくなりますので、ぜひご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
民生部 保険課 医療係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2121(直通)FAX:0135-21-2144