|
>議員の紹介 - 議員名簿 - 会派別名簿 - 常任委員会等の名簿 - 議席図
|
☐ 余市町議会議員の紹介 ☐ |
|
【議員定数】16名【任期】令和5年8月19日~令和9年8月18日
|
<令和5年10月1日現在>※年齢は、満年齢です。
|
|
【明政会】7名
|
|
|
|
|
 |
議席番号 10
74歳
余市町黒川町1114番地37
22-5547
総務産建常任委員会委員
議会運営委員会委員
当選回数:2回
|
 |
議席番号 11
51歳
余市町入舟町380番地8
22-4126
民生教育常任委員会委員長
議会運営委員会委員
当選回数:3回
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
議席番号 4
49歳
黒川町18丁目20番地3
080-1899-2750
民生教育常任委員会委員
当選回数:1回
|
 |
議席番号 12
72歳
黒川町16丁目24番地3
23-4164
議長
当選回数:5回
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
議席番号 5
70歳
富沢町14丁目7番地
23-3030
民生教育常任委員会委員
当選回数:1回
|
 |
議席番号 6
58歳
余市町大川町10丁目17番地
23-5788
総務産建常任委員会委員
議会運営委員会委員長
当選回数:4回
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
議席番号 7
65歳
余市町富沢町6丁目66番地
22-3398
監査委員
民生教育常任委員会委員
当選回数:6回
|
|
|
|
【よいち未来】5名
|
|
|
|
|
 |
議席番号 9
56歳
余市町栄町398番地65
090-3392-8878
民生教育常任委員会委員
議会運営委員会副委員長
当選回数:6回
|
 |
議席番号 1
69歳
余市町梅川町136番地1
23-5177
総務産建常任委員会委員長
議会運営委員会委員
当選回数:2回
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
議席番号 2
43歳
入舟町475番地1
090-9519-6005
総務産建常任委員会委員
議会運営委員会委員
当選回数:1回
|
 |
議席番号 8
45歳
白岩町42番地2
23-4988
民生教育常任委員会委員
当選回数:1回
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
議席番号 3
72歳
余市町黒川町1110番地5
23-3397
副議長
総務産建常任委員会
当選回数:4回
|
|
|
|
【公明党】2名
|
|
|
|
|
 |
議席番号 16
69歳
余市町黒川町1151番地
22-6112
総務産建常任委員会副委員長
議会運営委員会委員
当選回数:2回
|
 |
議席番号 15
68歳
港町39番地2
23-2299
民生教育常任委員会副委員長
当選回数:7回
|
|
|
|
|
|
【会派に所属しない議員】
|
|
|
|
|
 |
議席番号 13
47歳
大川町19丁目13番地
22-5021
民生教育常任委員会委員
当選回数:1回
|
 |
議席番号 14
39歳
余市町大川町12丁目25番地12
080-3262-5777
総務産建常任委員会委員
当選回数:3回
|
|
|
|
|
|
 |
|