広報よいち 2025年9月号(No.893)

トップ > くらしのガイド > 広報よいち > 2025年 > 広報よいち 2025年9月号

2025年9月号表紙
PDFでご覧いただけます
内容
1ページPDFファイル(3615KB)このリンクは別ウィンドウで開きます表紙:美味しいもの大集合!味覚の祭典開催
2ページPDFファイル(590KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・令和7年 国勢調査へのご協力をお願いします!
・令和8年度 就学時健康診断を実施
3ページPDFファイル(660KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・第41回 味覚の祭典「よいち大好きフェスティバル」
・道営住宅入居者募集案内
4ページPDFファイル(526KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・町民公開講座&介護予防教室の参加者を募集します!
5ページPDFファイル(531KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・9月は「世界アルツハイマー月間」です。図書館と共同で認知症関連イベントや講演会を開催!
・後期高齢者医療制度(高額療養費)のお知らせ
・特設行政相談会開催
6ページPDFファイル(529KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・年金生活者支援給付金制度
・余市町社会福祉協議会からのお知らせ
7ページPDFファイル(510KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・第27回 参議院議員通常選挙 余市町投・開票結果
・特別経済講演会「今後の政局・政治展望と経済の行方」
8ページPDFファイル(804KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・「第75回 社会を明るくする運動」「第40回 余市町青少年健全育成作品募集」標語・作文入選作品
・嶋田隊員が余市紅志高校で講演しました!(地域おこし協力隊 秋保隊員レポート)
9ページPDFファイル(542KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・余市宇宙記念館からのお知らせ
10ページPDFファイル(717KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・けんこうひろば
11ページPDFファイル(708KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・健康と暮らしの情報
12~13ページPDFファイル(617KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・募集・お知らせ
14ページPDFファイル(483KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・生涯学習だより
15ページPDFファイル(1013KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・余市町でおこったこんな話その253「アーケード」
・博物館文化財ニュース
16ページPDFファイル(679KB)このリンクは別ウィンドウで開きます・ご寄附に感謝
・ごみ等をトイレに捨てないでください!
・よいちの人口
・税務課からのお知らせ
・お詫びと訂正
No.893PDFファイル(6227KB)このリンクは別ウィンドウで開きます全ページ
PDFでご覧いただけます
内容
議会だよりこのリンクは別ウィンドウで開きます
駅前だよりPDFファイル(1645KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
シリパ岬(沢町駐在所)PDFファイル(1537KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
電子版折込みチラシ・回覧文書(全ページ)PDFファイル(3023KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

Adobe AcrobatReaderのダウンロード

なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードこのリンクは別ウィンドウで開きますしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 政策推進課 広報統計係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2117(直通)FAX:0135-21-2144

くらしのガイドアイコン

緊急時に!

  • 急病
  • 消防
  • 防災
  • 防犯

くらしのカレンダー

  • 余市町町議会
  • どこでも余市町議会の申し込み(準備)
  • 宇宙記念館
  • 余市町図書館
  • izyuteizyu
  • 北海道地理情報システム
  • 国土利用計画法の届出
  • 余市町LINE公式アカウント
  • 東京余市会
  • 余市町くらしのガイドブック
  • 著作権、リンク、免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 余市町例規集