特定個人情報保護評価について
トップ > 町政情報 > 町政 > 情報公開・個人情報保護 > 特定個人情報保護評価について
特定個人情報保護評価とは
社会保障・税番号制度における個人情報保護対策のひとつとして、地方公共団体が個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを評価書にて宣言するものです。
詳しくは内閣府のホームページをご覧ください。
評価書
特定個人情報保護評価書は公表することが義務付けられております。
下記のリンクをクリックすると評価書(PDFファイル)が表示されます。
区分 | 評価書番号 | システム(事務)の内容 |
---|---|---|
基礎項目評価書 | 1 | 住民記録システム(住民基本台帳事務)![]() ![]() |
基礎項目評価書 | 2 | 個人住民税関係事務![]() ![]() |
基礎項目評価書 | 3 | 固定資産税関係事務![]() ![]() |
基礎項目評価書 | 4 | 軽自動車税関係事務![]() ![]() |
基礎項目評価書 | 5 | 国民健康保険事務![]() ![]() |
基礎項目評価書 | 6 | 介護保険に関する事務![]() ![]() |
基礎項目評価書 | 7 | 後期高齢者医療事務![]() ![]() |
基礎項目評価書 | 8 | 児童手当に関する事務![]() ![]() |
基礎項目評価書 | 10 | 健康管理事務![]() ![]() |
11~14 | 対象外 | |
基礎項目評価書 | 15 | 乳幼児等医療費の助成に関する事務![]() ![]() |
基礎項目評価書 | 16 | 居宅介護住宅改修費等の支給に関する事務![]() ![]() |
基礎項目評価書 | 17 | マットの貸与費の支給に関する事務![]() ![]() |
基礎項目評価書 | 18 | 国民年金に関する事務![]() ![]() |
この記事に関するお問い合わせ先
