余市町LINE公式アカウントについて

トップ > ウェブサイト > 余市町LINE公式アカウントについて

LINEを活用した防災情報等の発信について

余市町では、ソーシャルネットワーキングサービス「LINE」の公式アカウントを活用し、災害時の緊急情報や防災情報などを発信します。ぜひ、ご活用ください!

余市町公式アカウントのQRコード

kenkou              

 


QRコードから登録する方法

1【ホーム画面】➡【右上の友だち追加】をタップします。※の箇所をタップします。

2【QRコード】をタップします。

3【QRコードリーダー】が自動で起動しますので、下記の【QRコード】を画面の四角表示の中に写るように合わせます。

4【QRコード】を読み込むと、画面に友だちが表示されますので、【追加】をタップすると登録完了です。

tuti1

QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

運用ポリシー

余市町LINE公式アカウント運用ポリシーPDFファイル(100KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

お知らせアイコン

緊急時に!

  • 急病
  • 消防
  • 防災
  • 防犯

くらしのカレンダー

  • 余市町でおこったこんな話
  • 余市町町議会
  • よいち再発見Facebook
  • 宇宙記念館
  • 余市町図書館
  • izyuteizyu
  • 北海道地理情報システム
  • 広告掲載募集中
  • 余市町LINE公式アカウント
  • 東京余市会
  • 著作権、リンク、免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 余市町例規集