第4次 余市町総合計画
トップ > 町政情報 > 余市町の各種計画等 > 第4次 余市町総合計画
総合計画とは
- 余市町の最上位の計画です。
- 船を安全に運航するための航海図のようなものです。
第4次余市町総合計画~住みよく安心して暮らせる元気なまち~
第4次余市町総合計画は、「平成24年度~平成33年度」の10年間を計画期間として平成24年4月からスタートしました。
- 第4次余市町総合計画のスタートにあたって
(102KB)
- 第4次余市町総合計画の見直しに係る計画の一部変更について
(150KB)
- 第4次余市町総合計画の見直しに係る計画の一部変更について
(129KB)
第4次余市町総合計画の構成について
第4次余市町総合計画は、「1部計画の策定にあたって」、「2部余市町の現状」、「3部まちづくりの基本構想と基本計画」の3部で構成されています。
第4次総合計画データ(PDFファイル)
第4次余市町総合計画(一括)
(26670KB)
第4次余市町総合計画(分割)
表紙・目次
(1161KB)
第1部計画の策定にあたって
(1774KB)
第2部余市町の現状
(2273KB)
第3部まちづくりの基本構想と基本計画
資料
余市町まちづくりアンケート・中学生アンケート・高校生アンケートの調査結果について
余市町では「住みよく安心して暮らせる元気なまち」を目指し、平成24年3月に「第4次余市町総合計画」を策定し、各種施策を進めているところです。
町民の皆様からご意見やご提言をいただき、計画の推進や将来のまちづくりに反映させていただくことを目的に「余市町まちづくりアンケート」調査を実施しました。
また、余市町の将来を担う中学生・高校生の皆様にも、余市町のよいところや悪いところ、将来をどのように考えているかを把握することを目的に「余市町まちづくり中学生アンケート」、「余市町まちづくり高校生アンケート」調査を実施しました。
調査結果が次のとおりまとまりましたので、お知らせします。
本アンケート調査の実施に当たり、多くの皆様にご協力をいただきありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課 政策推進係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2117(直通)FAX:0135-21-2144
