広報よいち 2016年4月号(No.780)
トップ > くらしのガイド > 広報よいち > 2016年 > 広報よいち 2016年4月号

内容 | |
---|---|
1ページ![]() ![]() | 余市町立栄町小学校閉校式 |
2~3ページ![]() ![]() | 平成28年度 町政執行の基本方針(要旨) |
4ページ![]() ![]() | 平成28年教育行政執行方針(要旨) |
5ページ![]() ![]() | 平成28年度予算の概要 |
6ページ![]() ![]() | 平成28年度の主な事業 |
7ページ![]() ![]() | 特別会計予算の概要 空き家を「売りたい」・「貸したい」は「しりべし空き家BANK」がお手伝いします! |
8ページ![]() ![]() | ページの概要を記載 |
9ページ![]() ![]() | 町営住宅の入居申込を受付します |
10ページ![]() ![]() | 国民健康保険・後期高齢者医療のお知らせ |
11ページ![]() ![]() | 後期高齢者医療制度のお知らせ 国民年金からののお知らせ |
12ページ![]() ![]() | 「介護予防教室」の参加者とボランティア・サポーターを募集します |
13ページ![]() ![]() | 障がいのある方への差別をなくすための取組がはじまります 平成28年度 固定資産税にかかる縦覧・閲覧ができます |
14ページ![]() ![]() | マッサン通信 町が管理する都市公園の遊具の点検を実施します |
15ページ![]() ![]() | 犬・猫の飼い主の皆様へ 小型電子・電気機器回収のお知らせ |
16ページ![]() ![]() | 余市町市民農園 利用者募集 パブリックコメントの結果について |
17ページ![]() ![]() | 公の施設の指定管理者を指定しました 「黄砂」の飛来に注意 余市町の空間放射線量率の状況 |
18ページ![]() ![]() | 余市宇宙記念館からのお知らせ 平成28年度 温水プール開館のお知らせ |
19ページ![]() ![]() | 健康と暮らしの情報(4月号) 無料法律相談のご案内 |
20~21ページ![]() ![]() | 募集・お知らせ 余市町地域包括支援センターの移転について 競争入札参加のために必要となる『指名願い』の受付は随時行っています |
22ページ![]() ![]() | けんこうひろば |
23ページ![]() ![]() | 余市町でおこったこんな話 特殊詐欺にご注意ください!! |
24~25ページ![]() ![]() | 生涯学習だより 図書館のすてきな窓 |
26ページ![]() ![]() | 4月は滞納整理強化月間です 税務署からのお知らせ ご寄附に感謝 経済センサス‐活動調査 よいちの人口 |
No.780![]() ![]() | 全ページ |
なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課 広報統計係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2117(直通)FAX:0135-21-2144
