余市町高齢者世帯等物価高騰対策助成事業の実施について

トップ > くらしのガイド > くらしの情報 > 福祉・介護 > 余市町高齢者世帯等物価高騰対策助成事業の実施について

 

余市町高齢者世帯等物価高騰対策助成事業の実施について

町では、町内に居住する次の方々の生活を支援するため、エネルギー・食料品等の購入費の一部を助成します。

1.対象となる世帯

次の両方の要件を満たしている必要があります。

令和6年1月1日現在(基準日)において、町内に住所があり在宅している世帯

・施設入所や長期入院等で基準日以降1か月以上不在となる世帯を除きます。

令和5年度市町村民税が非課税の世帯

・令和5年度市町村民税課税の方と同居している世帯を除きます

 

2.対象となる区分

上記に併せて、次のいずれかに該当する世帯が対象となります。

独居高齢者世帯(生活保護世帯を含む)

・基準日において満70歳以上の単身(昭和29年1月2日以前に生まれた方)世帯

・70歳未満の家族等と同居している場合を除きます

重度障がい者世帯(生活保護世帯を除く)

・身体障害者手帳〔1級・2級〕、療育手帳〔A判定〕、精神障害者保健福祉手帳〔1級〕の交付、または重度心身障がい者医療費助成を受けている世帯

ひとり親世帯(生活保護世帯を除く)

・児童扶養手当を受けている世帯、またはひとり親家庭等医療費助成を受けている世帯

助成金の額について

1世帯につき1万円を助成します。(原則として口座振込になります)

※助成の決定・却下については、審査のうえ、後日申請者に通知します

助成金の申請受付について

受付期間

令和6年1月9日(火)から令和6年2月29日(木)まで

・受付時間は、土、日、祝日を除く午前9時00分から午後4時30分まで

受付場所

余市町役場1階 物価高騰対策助成受付窓口(正面玄関入り右側)

・郵送での申請、または代理人(民生委員等)による申請も受け付けます

助成金申請に必要なもの

申請書

・役場福祉課、地区の民生委員のところ、福祉センター(本館・入舟分館)、老人福祉センター、余市町社会福祉協議会、余市町図書館、余市町中央公民館にあります。

申請者名義の預金通帳

・振込用の店名、口座番号が記載されている通帳が必要になります。

各種交付手帳または受給者証

※重度障がい者世帯、またはひとり親世帯の方のみ必要となります。

令和5年度市町村民税が非課税であることを証明する書類

・令和5年1月1日時点に住まわれていた住所地からの証明が必要となります

※令和5年1月2日以降に余市町に転入された方のみ必要となります

代理人がご本人であることを証明できるもの

※代理人による申請の方のみ必要となります

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 福祉課 福祉係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2120(直通)FAX:0135-21-2144

くらしのガイドアイコン

緊急時に!

  • 急病
  • 消防
  • 防災
  • 防犯

くらしのカレンダー

  • 余市町でおこったこんな話
  • 余市町町議会
  • よいち再発見Facebook
  • 宇宙記念館
  • 余市町図書館
  • izyuteizyu
  • 北海道地理情報システム
  • 国土利用計画法の届出
  • 広告掲載募集中
  • 余市町LINE公式アカウント
  • 余市町Tiktok公式アカウント
  • 東京余市会
  • 著作権、リンク、免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 余市町例規集

注目キーワード