福祉課窓口でキャッシュレス決済が利用できるようになりました
トップ > くらしのガイド > くらしの情報 > 戸籍・住民票・印鑑 > 福祉課窓口でキャッシュレス決済が利用できるようになりました
令和7年10月1日(水)より、福祉課窓口にキャッシュレス対応モバイル決済端末が導入されました。
これにより、福祉課窓口でお支払いいただく以下の手数料について、キャッシュレス決済(クレジットカード、電子マネー等)が利用できるようになりました。
キャッシュレス決済が可能な手数料
・住民票、戸籍、印鑑証明等の交付手数料
・課税(非課税)証明書、納税証明書等、税に関する証明の交付手数料
・土地建物不動産証明、農業経営証明等の交付手数料
対応可能なサービス
主なサービス
クレジットカード…VISA、MASTER、JCB等
電子マネー…WAON、nanaco、交通系ICカード(SAPICAは対応しておりません)
コード決済…PayPay、auPAY、ⅾ払い、楽天ペイ、メルペイ等
注意事項
・キャッシュレス決済と現金の併用はできません。
・クレジットカードでの支払いは1回払いのみとなります。
・電子マネーのチャージ(入金)はできません。
・火葬場使用料についてはキャッシュレス決済に対応しておりません。


この記事に関するお問い合わせ先
民生部 福祉課 戸籍住民係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2120(直通)FAX:0135-21-2144
