令和4・5年度 余市水産博物館および文化財施設の開館期間について
トップ > くらしのガイド > くらしの情報 > 教育・文化 > 令和4・5年度 余市水産博物館および文化財施設の開館期間について
令和4・5年度 余市水産博物館および文化財施設の開館期間について
令和4年12月11日をもって、博物館・運上家・福原漁場・フゴッペ洞窟の令和4年度開館を終了しました。
令和5年度開館は、令和5年4月8日からを予定しています。
※冬期閉館中のお問い合わせは、余市水産博物館(TEL:0135-22-6187)まで
【開館期間中は以下の対応をおねがいしています】
新型コロナウイルスの感染拡大状況により、臨時閉館となる場合がございます。
また、各施設に以下の通り入場制限を設けます。
・旧下ヨイチ運上家…40名
・フゴッペ洞窟…20名
・旧余市福原漁場…35名
・余市水産博物館…40名
※団体見学中は、個人の受け入れは10名までとさせていただきます。
詳細は余市水産博物館(TEL:0135-22-6187)までお問い合わせください。
施設名 | 各期間 | 入場料 |
---|---|---|
国指定重要文化財・国指定史跡 旧下ヨイチ運上家 |
開館期間 休館日 |
入館料 団体割引:20名様以上で2割引き ※発売日から2日間有効 ※4月~12月の第2土曜日・第2日曜日は、「来たことない町民ゼロ計画」の実施に伴い、余市町に住民登録のある方の入場料は無料となります。 ※団体でのご見学を希望される場合は事前にお電話にてご相談ください。 ※新型コロナウイルス対策のため、施設の案内は予約制となっております。見学日の2週間前までにお電話にてご予約ください。 |
国指定史跡 フゴッペ洞窟 |
||
国指定史跡 旧余市福原漁場 |
||
余市水産博物館 |
余市水産博物館では、下記の内容にも対応しております。
内容 | 期間 | お問合せ先 |
---|---|---|
考古学や歴史に関するご質問 | 通年 |
余市水産博物館 TEL・FAX:0135-22-6187 または 余市町中央公民館 TEL:0135-23-5001 |
なつかしい写真の出前映写会の申込み | ||
資料寄贈についてのお問合せ | ||
町内小中学校などへの授業協力(解説・資料の貸し出し・出前授業) | ||
開発行為に伴って発生する埋蔵文化財に関する事前協議 |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 社会教育課 余市水産博物館
〒046-0011 北海道余市郡余市町入舟町21番地
電話:0135-22-6187(直通)FAX:0135-22-6187
