ワインツーリズム連携促進事業業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
トップ > 産業・経済・まちづくり > 契約・入札 > プロポーザル方式 > ワインツーリズム連携促進事業業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
余市町では、ワインツーリズム連携促進事業業務について、公募型プロポーザルを実施します。
詳しくは、ワインツーリズム連携促進事業業務公募型プロポーザル方式実施要領をご覧ください。
業務の概要
業務名
ワインツーリズム連携促進事業業務
内容
余市町において、下記に掲げる要件を満たすイベント、PR等のプログラムを企画、実施すること。
- 余市町の特色を活かしたワインの楽しみ方を提案すること。
- 余市産ぶどうを原料としたワインの新たな魅力や楽しみ方、又は体験につながる提案をすること。
- 来訪者の層を拡大し、交流人口の増加につながる提案をすること。
- 「余市・仁木ワインツーリズムプロジェクト」の取り組みを踏まえ、広域的な事業展開を展望した提案とすること。
業務委託期間
平成29年10月25日から平成30年2月28日まで
委託上限額
5,200,000円(消費税および地方消費税を含む)
公募文、実施要領、各種様式
- 公募文
(285KB)
- 実施要領
(278KB)
- 参加表明書(第1号様式)PDF
(97KB)
- 参加表明書(第1号様式)word
(16KB)
- 参加表明者概要調書(第2号様式)PDF
(45KB)
- 参加表明者概要調書(第2号様式)excel
(13KB)
- 企画提案書提出書(第3号様式)PDF
(57KB)
- 企画提案書提出書(第3号様式)word
(14KB)
- 実施体制等計画書(第4号様式)PDF
(110KB)
- 実施体制等計画書(第4号様式)word
(17KB)
- 説明会参加申込書(第5号様式)PDF
(66KB)
- 説明会参加申込書(第5号様式)word
(17KB)
- 質問書(第6号様式)PDF
(65KB)
- 質問書(第6号様式)word
(17KB)
その他
留意事項
本プロポーザルへの参加には、余市町入札参加資格者名簿に登録されている必要があります。登録がない場合は、競争入札参加資格審査申請手続きを済ませてください。
説明会について
ワインツーリズム連携促進事業業務の説明会を下記のとおり開催します。参加を希望される場合は、期日までに「説明会参加申込書(第5号様式)」を提出してください。詳しくは実施要領をご覧ください。
- 日時:平成29年9月7日(木)午前10時から
- 場所:余市町役場3階302号会議室
受注候補者の選定結果について
ワインツーリズム連携促進事業業務委託選定審査会による厳正な審査の結果、3者の企画提案より下記のとおり受注候補者を選定いたしましたのでお知らせします。
受注候補者
特定非営利活動法人 ワインクラスター北海道
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課 政策調整係
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話:0135-21-2117(直通)FAX:0135-21-2144
